トステムのプリーツ網戸の修理
プリーツ網戸の糸が切れてしまったので、先人の方々の記事を参考に直してみました。
自宅のものはTOSTEM製のもので、商標権の関係かもしれませんがプリーツ網戸という名称ではなくて「ビル用横引き収納網戸」という名称になっています。大きさはいくつかあるうちの、外枠の高さが182cmの「5本ねじタイプ」でした。
図の一番上の糸の×印のところが切れてしまったので、外枠ごと取り外して直してみました。外枠は上にスライドさせると外れるようなことが説明書には書かれていますが、持ち上げてもびくともしなかったので、スライド部品が壁側に固定されている両面テープを、隙間にカッターナイフを差し込んでなんとか除去して取り外すことができました。直したあとは両面テープは付けずに、最初から付いていた数カ所のネジ止め金具で止めました。
外枠と引き棒の内部を通っている糸のルートが、他のサイトのものとは違っていたので、糸をツンツンと引いて探りながら図のように解析できました。次に切れたときのために備忘録も兼ねて載せておきます。
糸はシンワ製のポリエステル水糸0.8mm(品番78484)を買いましたが、取り付けてみると細く見えたので、もう1ランク太めの1.2mmのものでも良かったかもしれません。
