マウスを持つ手が冷えるときの対策
リビングの片隅に小さめの机を置いて、その上に大きなiMacを置いてこの記事を書いています。
冬になると、自分一人の時は自分だけのためにエアコン等を使って部屋全体を温めるのがもったいないので、机の下に消費電力の小さなフットヒーター(メトロ製)
を置いて、その周りを断熱材で囲み、掘りごたつに入るようにして快適に過ごしています。(この詳細は別の機会に紹介しようと思います。)
そんな快適な環境でも、マウスを持つ手が冷たくなるという欠点がありました。そこで考えたのが、手の甲から放熱する分だけ熱量を補給すればよいので、小さなクリップライトを、マウスを持つ手の甲に近づけて温める方法です。これにより今年の冬は作業に集中することができました。
今使っているのは、Amazonでも入手できるとても小さなクリップライトと同じタイプのもので、机の端(マウスの近く)に挟んで手の甲を照らします。30Wのレフ球で使っていますが、気温にもよりますが10cmくらい離して使うのがちょうどよい感じでした。(手の甲から逃げる熱量と、手に照射される熱量が平衡してちょうどよい感じ。)
アームを自在に曲げることができるので、手との距離や角度をうまい具合に調整できます。
消費電力も小さいのでお勧めです。
« LINEのPC版とMVNOのiPhone版との間で「友だち追加」をした方法 | トップページ | 太陽が真上に見えるような国を旅してみたい »
「生活」カテゴリの記事
- 自分のクリーンな吐息の一部を再吸入できるマスクの形(2020.04.17)
- 洗濯機などの重いものを車に積み込む方法(2018.11.27)
- 洗濯機の排水トラップ 床下の排水カップまで外れてしまったら(2018.10.27)
- エネループ(充電電池)を復活!(2019.11.29)
- シールをはがしたあとのベタつきは、油絵具のブラシクリーナーで(2017.10.17)